一人で抱え込まずに、
今すぐ私たちにご相談ください
一人で抱え込んでも状況は何も変わらないばかりか、抱え込めばこむほど悪い方向に進み、心が蝕まれ体にも悪影響を及ぼしてしまいます。
そのような状態では冷静に現実を見れず、結果として家庭問題は深刻化するばかりです。
どこかで何かをしなければならないのはわかっていても、後回しにしてはいませんか?
何をすればいいのか、まずは私たちに相談してください。
今まで抱え耐えてきた思いを全てぶつけてください。
私たちはお子様だけでなくご家族の方にも幸せになってもらいたいと願っています。
発達しょうがいかもしれないという方や発達しょうがいのある大人や子どもをはじめ、そのご家族のだれもがご利用できます。
こんなお困りごとありませんか?
- 聴覚が過敏「音」で極端に疲れる
- 視覚が過敏「光」「色」がストレス
- 偏食・味や臭いに敏感
- 感情をコントロールできない
- 忘れもの、忘れごとが多い
- 片付けが苦手
- こだわり、不安がつよい
- 自分の思いを伝えられない
- マルチタスクが苦手
- 大勢での雑談が苦手
- 名前と顔を覚えられない
- 読み書き計算が苦手
- 学校・職場にどう伝えるかわからない
- 遅刻がなおらない
- 触覚が過敏
- 自分の感覚がわからない
- 運動が苦手・手先が不器用
- 集中しすぎる
- いつも相手を怒らせてしまう
- どんな服を着たらいいのかわからない
- 人から誤解されやすい
- 親子・家族関係の困りごとが多い
- 異性との距離感がわからない、トラブルが多い
- お子さんとのコミュニケーションがうまくいかない
- ご家族でのトラブルが多い
- 本人は、困っていなく家族の方がうまくいかず、疲れている
- 学校や職場からもトラブルがあるとの声を聞く
- ひきこもりがちで、将来が不安である
私たちは、そのお悩みを解決する方向に進めます
当センターでは、発達しょうがいでの困りごとやそれぞれのライフステージに合わせて、大きく分けて5つの支援を行っています。
相談支援します
無料で相談にのります。解決の糸口を探るために、困っていることをお話しください。
所属する職場や学校、保育園などでの困りごとも相談できます。
発達を支援します
障害のある人に対して行っている発達支援に関する相談に応じ、その方に応じた対処方法をアドバイスします。
就労を支援します
就労を希望する場合は、就労に関する相談に応じます。
公共職業安定所(ハローワーク)、地域しょうがい者職業センター、しょうがい者就業・生活支援センターなどの労働関係機関と連携して情報提供を行います。
必要に応じてセンターのスタッフが学校や就労先を訪問し、障害特性や就業適性に関する助言を行うほか、作業工程や環境の調整などを行うこともあります。
適切な相談相手や居場所提供します
たらい回しにはしません。状況を理解し、最適なサポート機関や相談者をご紹介します。
相談機関や公的支援機関や自助グループ・当事者会・家族会をご案内します。
ご家庭を訪問します
対人恐怖やその他の要因で外に出られない方もいます。
ご家族の承認と本人の意思を確認し訪問します。
その他にこのセンターがしていること
発達しょうがいについてのセミナーを開催します。
相談員・支援者の育成を行います。
家族会を開催します。
当事者会を開催します。
地域の多くの方を巻き込み支援体制を豊かにします。
情報発信をします。
お問い合わせ・連絡先
TEL:076-255-1315
FAX:076-224-0552
〒925-0996
金沢市油車41番地
新竪町ビル4階
このセンターが大切にしていること
支える
発達しょうがいとして示される個々の特性は,生活を追い詰める可能性と,生活を豊かにする可能性を持っています。
彼らが示す,純粋さ,感受性の高さ,機転のよさ,フットワークのよさ,興味関心における積極性の高さ,驚くほどの記憶力と,目の付け所の差から生まれるユニークさなどは,特筆すべきものです。
四角四面の頑固さ,気の弱さ,落ち着きのなさや衝動性,集団行動の取りにくさ,会話のかみ合いにくさなど,不得手と思っていたものが,視点を変えると得手となります。
発達しょうがいを知ることで,生活の工夫をより丁寧にアレンジすることができます。生活しやすくなることで,短所が長所にも代わります。
発達しょうがいを支えるということは,発達しょうがいの短所として抽出されがちな特性を,長所に変えていく作業でもあります。
その特性をなくすことを目指すのではなく,その特性により,生活が豊かになるような工夫をし続けることです。
向き合う
向き合うということは,事態を直視することです。
発達しょうがいという状況を親が直視することは,簡単なことではありません。親として子どもの誕生を心から歓びながら,その子にある得手不得手が,発達しょうがいという診断名がつくものであると知ったとき,多くの親はやはりショックを受けるかと思います。
何度も誤解であってほしい,成長とともに薄くなり,消えていって欲しいとも願うかもしれません。そして同時に,そうした思いでわが子に向き合う親自身に,罪悪感を持つ場合もあるでしょう。
現実を受け止めることは,とても辛く,難しいはずです。でも,いま現在に向き合うことが,未来を作るとも言えます。
親や家族が,発達しょうがいに直視し,さらに未来に希望を持つためには,子どもたちが,生活しやすい社会を作ること,子どもたちが,希望を持って明日を信じる社会を作ることです。
そして親や家族がそのように発達しょうがいと向き合っていくことを通じて、子どもたちもまた、自分自身に向き合い、自分自身をよりよく理解していくことができるのです。そのことは成人期を迎えた当事者の方においてもまったく同じだと言えます。
金沢発達しょうがい相談センターは、当事者や家族を応援する団体です。皆さんが生活しやすい社会を,地域を,作っていけるよう,一緒に歩んで行きましょう。
過去は変えることはできませんが,今から,多くの方々と手をつなぎ合うことで,未来を変えていきませんか。発達しょうがいと向き合える未来を作っていきましょう。
寄り添う
発達しょうがいの若者が健やかに生きて、笑顔で安心して暮らすことができる社会づくりを理念としています。
どんなお子様でも、心許せる理解者がいれば、必ず変わることができます!
私たちは、一人ひとりと向き合い、その心に寄り添い理解し、過去の様々な思いに共感を示し、次の輝けるステージ、笑顔あふれる未来へと導くためにも、心の成長、軌道修正、更生、家庭問題等の解決をお約束します。
ただ、生きづらさを和らげるには、時間と周囲の理解とサポートが必要です。 また、医療の助けが必要なこともあります。 ご家族で抱え込まず、まずはご相談ください。
発達しょうがいで生きづらさを感じている方やご家族の相談を受け、適正な支援機関につなげていく機関です。
利用料金
初回相談 無料
次回以降 1時間 5,000円
このセンターを運営しているところは
運営法人 一般社団法人 しょうがい者人材育成機構
開所日 令和2年2月22日
場所 カラフル・金沢リワークスクール内
住所 〒925-0996 金沢市油車41番地 新竪町ビル4階
このセンターに関わっている人
センター長 榎 敏弘
専門員、ひきこもり相談員、不登校相談員、発達しょうがい相談員
私達センターが認定するひきこもり発達しょうがいパートナーを育成します。
支援を必要とする人たちに寄り添い、悩みを一緒に考え、一つ一つ問題を解決に導くことができる存在が必要だと考えます。
お問い合わせ・連絡先
TEL:076-255-1315
FAX:076-224-0552
〒925-0996
金沢市油車41番地
新竪町ビル4階